- 2017年度 合格実績
- 51名
引用元:http://www.bigbang-web.jp/
医学部専門予備校ガイド
進学塾ビッグバン編
独自のカリキュラムと万全の体制で合格への道を全力サポート
進学塾ビッグバンの「医歯薬ロジスティックスコース」は、他の予備校の約2倍の学習時間と圧倒的な学習量、復習フォロー体制といったオリジナルのカリキュラムで構成され、志望校合格をサポートしています。
講師陣の的確な指導のもと、授業では通常1年間かける内容を半年で終了し、年内に計3回復習する学習スタイルがとられています。
このカリキュラムは「知識の定着が実感できるから試験への自信につながる」と生徒から好評のようです。
進学塾ビッグバン受講生の口コミ評判
- 少人数制の授業で先生と生徒の距離が近く、得意不得意を的確に見抜いて指導してくれます。僕の場合、元から得意だった化学は医学部受験特有の問題を早く解く能力を教わりました。それが試験への自信につながったと思います。無事、第一志望に合格できたのはビッグバンのおかげです。
- 医師への夢を諦めきれず、ビッグバンの門を叩きました。プラチナ個別指導コースでは、受験までの期間を逆算してカリキュラムを組んだ授業が受けられます。ビッグバンの先生方は、勉強の指導だけでなくストレス解消の相談にものってくれて、親身になってくれているんだと感じました。
- 体験授業に参加してから入塾を決めました。朝から晩までびっしり、土曜日もカリキュラムが組まれていて勉強漬けの毎日。そのおかげで成績がおもしろいように伸びて、合格を勝ち取ることができました。先生方はみんな教え方が丁寧で、とても分かりやすい授業をしてくれます。入塾して大正解でした。
- 他の予備校にいたときは自己管理が苦手で、受験勉強がうまくできていませんでした。このままではいけないと決心してビッグバンに入塾。朝から晩まで徹底的に勉強する環境は、自分に甘い僕にとって最適なスタイルだったと思います。ここで勉強への向き合い方が鍛えられたので、進学してからも役に立ちそうです。
- 成績が伸び悩み予備校を転々としましたが、ここに入塾して無事医学部に合格できました。ボリュームのある授業の日々はとても苦しかったです。心が折れそうなときは先生方の励ましもあり、受験勉強を頑張ることができました。抜群の学習環境と愛情いっぱいの指導は、ここだけだと思います。
進学塾ビッグバンのカリキュラム・授業について
進学塾ビッグバンの授業の特徴は、オリジナルテキストを使った授業を年間複数回繰り返すシステムです。いくら基礎学力を積み上げても、それだけでは戦えないのが医学部入試の現状。過去10年以上にわたる入試問題を分析したオリジナルテキストで、入試に必要な知識を効率よく習得できます。また、1クラス9名以下の少人数制の授業は先生と生徒の距離が近く、確実に授業を理解しやすい学習環境となっています。
サポート体制について
「医歯薬ロジスティックスコース」に在籍している生徒1人1人に、個別指導講師陣からなるチームを形成。合格までのあいだ、学習面・精神面をサポートしてくれます。チームのチーフは授業の講師や他スタッフと連携し、成績管理と的確なアドバイスを行っています。
寮生活について
進学塾ビッグバンでは学生寮とワンルームマンションを多数用意しており、遠方からの入塾希望者も受け入れています。各校舎から、徒歩・自転車圏内に寮があるので、通学に支障はありません。大阪には食事、家具つきの寮が男女別で用意され、衣食住を心配することなく受験勉強に集中できます。事前に申し込めば、説明会の際に物件を見学することが可能です。
進学塾ビッグバンの詳細情報
学費
公式サイトには学費の情報がありませんでした。ですが、早期入塾者フォロー制度や成績優秀者特待制度など学費の割引に関して充実しているようです。
所在地
校舎名 | 住所 |
---|---|
大阪茨木校 | 〒567-0829 大阪府茨木市双葉町3-17 上田ビル2F |
大阪南校 | 〒556-0011大阪府大阪市浪速区難波中1-16-12 ビッグバン府立体育館前ビル |
東京お茶の水校 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5村田ビル4F |