メディカルラボ

引用元:https://www.medical-labo.com/
- 2020年度合格実績
- 1,213名
- 学費目安
- 入学金:100,000円
個別カリキュラム管理費:1科目につき年間132,000円~
年間授業料:517,000円~
- 校舎の所在地/アクセス
-
- 千葉柏校
- 千葉県柏市中央町1-1 柏セントラルプラザ3F
TEL:04-7167-4878 / フリーダイヤル:0120-456-217
JR線「柏駅」より徒歩5分
カリキュラム |
授業タイプ |
サポート体制 |
メディカルラボのカリキュラムは生徒ごとに合わせた専門のカリキュラムを用意。性格や学力に合わせて医学部に特化して、目標の大学の合格点だけを目指し無駄を省いた戦略を立ててくれます。 |
授業はマンツーマンの完全個別指導。多人数の講義では分からない点があっても解決できずに授業は進んでしまいますが、マンツーマンならしっかり立ち止まって理解するまで教えてくれます。 |
メディカルラボがサポートしてくれるのは勉強だけではありません。登下校の管理や栄養バランスが考えられたお弁当の宅配サービス、インフルエンザの予防接種など本番の試験を万全な態勢で挑めるようにサポートしてくれます。 |
カリキュラム |
メディカルラボのカリキュラムは生徒ごとに合わせた専門のカリキュラムを用意。性格や学力に合わせて医学部に特化して、目標の大学の合格点だけを目指し無駄を省いた戦略を立ててくれます。 |
授業タイプ |
授業はマンツーマンの完全個別指導。多人数の講義では分からない点があっても解決できずに授業は進んでしまいますが、マンツーマンならしっかり立ち止まって理解するまで教えてくれます。 |
サポート体制 |
メディカルラボがサポートしてくれるのは勉強だけではありません。登下校の管理や栄養バランスが考えられたお弁当の宅配サービス、インフルエンザの予防接種など本番の試験を万全な態勢で挑めるようにサポートしてくれます。 |
千葉県柏エリアで唯一の医学部受験を専門とした予備校のメディカルラボ。合格者の数は年々増加しており、2012年から2019年までの間で比較すると4.5倍にも昇っています。
2019年度合格実績 |
過去合格実績 |
1,189名(最終合格者/全校舎合計)
- 国公立大学医学部:132名以上
- 私立大学医学部:872名以上
※他、各大学歯学部合格者含む
|
- 2018年度合格実績:903名(最終合格者)
- 2019年度合格実績:802名(最終合格者)
- 2016年度合格実績:715名(最終合格者)
- 2015年度合格実績:490名(最終合格者)
- 2014年度合格実績:351名(最終合格者)
- 2013年度合格実績:285名(最終合格者)
- 2012年度合格実績:261名(最終合格者)
|
2019年度合格実績 |
過去合格実績 |
1,189名(最終合格者/全校舎合計)
- 国公立大学医学部:132名以上
- 私立大学医学部:872名以上
※他、各大学歯学部合格者含む
|
- 2018年度合格実績:903名(最終合格者)
- 2019年度合格実績:802名(最終合格者)
- 2016年度合格実績:715名(最終合格者)
- 2015年度合格実績:490名(最終合格者)
- 2014年度合格実績:351名(最終合格者)
- 2013年度合格実績:285名(最終合格者)
- 2012年度合格実績:261名(最終合格者)
|
口コミ評判
- マンツーマンの授業で不得意な教科の基本を学べたこと、講師以外のスタッフも含めてみんなのサポートがあったから合格できたと考えています。
- 英語と理科が苦手科目だったのですが、高3に上がった時期から通うことで克服できたと思います。勉強だけではなく志望大学の面接もサポートしてくれたおかげで、現役で合格できました。
駿台予備学校

引用元:https://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html
- 2019年度合格実績
- 4,664名
- 校舎の所在地/アクセス
-
- 柏校
- 千葉県柏市柏5-2-13
TEL:04-7162-2771 / フリーダイヤル:0120-60-2418
JR線「柏駅」より徒歩5分
カリキュラム |
授業タイプ |
サポート体制 |
俊台のカリキュラムは3種類から構成されます。基礎を学ぶコア・カリキュラム、志望校に合わせたアクティブ・カリキュラム、そして個別の学力を補填するナビゲート・カリキュラムです。 |
目標に合わせて3種類のレベル別コースで指導。一体複数のクラス型式で豊富な知識をもち惹きつける授業ができる愉快な講師、そして授業は人間が集中できる時間帯の50分で設定されています。 |
高卒者にはクラスの担任と副担任が一年間を通してがっちりとサポート。勉強だけではなく生活面も支えられるようにいつでも相談できる体制です。 |
カリキュラム |
俊台のカリキュラムは3種類から構成されます。基礎を学ぶコア・カリキュラム、志望校に合わせたアクティブ・カリキュラム、そして個別の学力を補填するナビゲート・カリキュラムです。 |
授業タイプ |
目標に合わせて3種類のレベル別コースで指導。一体複数のクラス型式で豊富な知識をもち惹きつける授業ができる愉快な講師、そして授業は人間が集中できる時間帯の50分で設定されています。 |
サポート体制 |
高卒者にはクラスの担任と副担任が一年間を通してがっちりとサポート。勉強だけではなく生活面も支えられるようにいつでも相談できる体制です。 |
全国に展開する大手予備校。東京大学や京都大学など難関国立大学への合格者を多く輩出しています。模試の申し込みもWEBから気軽に登録できます。
2019年度合格実績 |
過去合格実績 |
4,664名(複数合格含む/全校舎合計)
- 国公立大学医学部医学科:1,940名以上
- 私立大学医学部:2,724名以上
|
|
口コミ評判
- 授業内容がハイレベルでありながら、質問の対応はとても親切。センター試験の結果をもとにどの大学にするか考えるときにも納得できるデータをもとに助言してくれました。
- 入学後に勉強の基礎ができていないことを気づかせてくれました。予習と復習の繰り返しで成績は向上していき、医学部医学科に合格できました。俊台には感謝しています。
武田塾

引用元:https://www.takeda.tv/
- 2019年度合格実績
- 記載なし(HPには一部のみ掲載)
- 学費目安
- 入学金:記載なし
年間授業料:状況により変動(2万円〜一般的な予備校と同程度)
- 校舎の所在地/アクセス
-
- 柏校
- 千葉県柏市旭町1-1-2 YK-7ビル7F
TEL:04-7147-8800
小田急線「柏駅」より徒歩すぐ
カリキュラム |
授業タイプ |
サポート体制 |
カリキュラムは生徒ごとに設定され、レベルに合わせた参考書を完璧にこなすまで繰り返し学びます。自習ベースの進行ですが、授業ではなく参考書を自分で進めるので一般的な予備校よりも8倍近い速度の進みます。 |
あくまで講師は授業をするのではなく自習する生徒を見守るという立場です。宿題を提出しその進行を管理する方式ですが、指導を希望する生徒には個別指導コースも用意されています。 |
自習で進めていくものの毎週のテスト実施やペース状況を確認してのサポートなど、つい勉強をサボってしまうことのないように管理してくれるコースが用意されています。 |
カリキュラム |
カリキュラムは生徒ごとに設定され、レベルに合わせた参考書を完璧にこなすまで繰り返し学びます。自習ベースの進行ですが、授業ではなく参考書を自分で進めるので一般的な予備校よりも8倍近い速度の進みます。 |
|
あくまで講師は授業をするのではなく自習する生徒を見守るという立場です。宿題を提出しその進行を管理する方式ですが、指導を希望する生徒には個別指導コースも用意されています。 |
|
自習で進めていくものの毎週のテスト実施やペース状況を確認してのサポートなど、つい勉強をサボってしまうことのないように管理してくれるコースが用意されています。 |
クラス授業ともマンツーマンとも異なる授業形式。基本は宿題が決められたペースで進行しているかの確認がベースです。加えて生徒の性格に合わせて毎週の確認テスト実施や個別指導など追加で加えていき、オリジナルのカリキュラムとコースが完成します。そのため授業料も個人差が大きいです。
口コミ評判
- 武田塾へ入塾してからは物理や科学の中でも難しい問題が解けるようになり、かつ数学もぐんぐんと伸びていくのが自分でもわかりました。講師の先生からも、どうすれば改善できるのか具体的な説明をしていただけました。
- 入塾前にはそもそも勉強の方法すらわかりませんでした。しかし基礎が身につき短い授業時間でもすぐに頭に入るようになったんです。自分で進めることから達成感も大きいです。