- 2019年度 合格実績
- 273
引用元:https://windom.jp/
医学部専門予備校ガイド
ウィンダム編
少人数授業とオリジナルテストで、モチベーションを高めながら実力アップ。多くの合格者を輩出する人気校
「医学部合格」に徹底的にこだわったカリキュラムで知られるウィンダム。
最大15名までの少人数授業で競争心を持ちながらモチベーションを高め、頻繁に行われるテストで学力レベルをこまめにチェック。
勉強法を微調整することで、受験日に最大限の力を発揮できるようきめ細かなサポートが受けられます。
ウィンダムのカリキュラム・授業について
ウィンダムでは全科目でレベル別のクラス編成を行い、競争心を保てる5~15人の少人数制授業で1人1人の実力を上げる配慮がされています。同じ志を持つ仲間と刺激し合い励ましあいながら、苦手を確実につぶして本番で得点につながる実践力を養います。また自習室での夜間学習を取り入れ、授業を担当する講師が夜まで常駐。その日習ったことを着実に定着させる工夫がウィンダム流です。
サポート体制について
ウィンダムでは生徒が受験勉強に集中できる環境を整えています。広い自習室は夜23時まで開放し、生徒1人に1つずつ専用の机を装備。いつでも自由に利用できる上、疑問点はその場で講師にすぐ質問して解決できるよう、さまざまな工夫がされています。さらに希望者には専用フロアの「ウィンダムEXE」で志望校に対応した個別指導も受講可能。講師・スタッフ全員で医学部合格を強力バックアップしています。
寮生活について
ウィンダムでは東京・目白に男子専用の提携寮、調布市仙川に男子・女子兼用のウィンダム専用寮を用意。入居してすぐに生活できる家具家電が完備されているので、落ち着いた環境で受験勉強に専念できます。また提携寮では夕食、専用寮では朝夕の1日2食を提供。朝起こしてくれるサービスなどもあります。
医学部専門予備校・ウィンダムの詳細情報
学費
アドバンスコース、アドバンスマスターコース:
(一括払いの場合の学費総額)
A特待・一次合格特待認定2,260,000円 B特特2,670,000円 標準2,980,000円
(2分割の場合の学費総額)
A特待・一次合格特待認定2,320,000円 B特特2,730,000円 標準3,040,000円
※トライアルテストによって授業料が決定
※ウィンダム賞(医学部合格報奨金制度)あり
全校舎の所在地
校舎名 |
所在地 |
医学部予備校
ウィンダム
|
〒150-0002 渋谷区渋谷3-2-3 帝都青山ビル3F(受付)、4F |
有名講師で選ぶ医学部予備校
-
画像引用元:https://www.medical-labo.com/cp/lecture/lecture_2.html
可児先生のいる
メディカルラボ
著書多数の実力派講師が授業を担当
「あなたの医学部合格をかなえる成功の9ステップ」をはじめ、医学部受験についての著書を多数執筆。
-
画像引用元:https://integra-edu.jp/lecturers/
清水先生のいる
INTEGRA
NHKにも協力する教育全般のプロ
慶応、順天堂、聖マリアンナ大など数々の大学での指導実績を持ち、その指導歴は26年を誇るベテラン講師です。
-
画像引用元:https://keioshingakukaifrontier.com/teachers/
橋本先生のいる
慶応進学会フロンティア
TV出演多数の講師が教える受験