代官山メディカル メディカルラボ メルリックス学院
2018年
479
2018年
903
2018年
325
  • HOME
  • 医者になるまでの流れ
  • 勉強法まとめ
  • 再受験の教科書
  • 医学部合格の秘策
  • 医学部専門予備校

医学部専門予備校まとめ
TMPS医学館

2020年度 合格実績
不明

TMPS医学館引用元:http://www.tmps-1489.com/

医学部専門予備校ガイド
TMPS医学館編

マスコミでも話題の長澤代表独自のメソッドで「医学部絶対合格」を手に入れる!

TMPS医学館は金髪の校長・長澤潔志率いる医学部専門予備校。

1人1人にオリジナルカリキュラムを組み、少人数制の集団授業と個別授業、定期テストと講師個別チェックを組み合わせることで確実に学力を上げる独自のメソッドはマスコミにも多数取り上げられています。

学力だけじゃダメ!医学部専門予備校合格実績まとめ

TMPS医学館のカリキュラム・授業について

TMPS医学館の授業は全て生徒1人1人の学力やスケジュールに合わせて時間割が作成され、1科目から受講できるなど、必要な授業を必要なだけ受けられる柔軟な体制が特徴。しっかり理解しながらモチベーションを高める少人数授業と、弱点を徹底的につぶす個別授業を組み合わせることで、志望校合格へ着実に学力をアップさせていきます。定期テストも豊富で常に自分の学力をチェック可能。面接講座など、二次試験対策も万全です。

医学部専門予備校・TMPS医学館受講生の口コミ評判

  • TMPS医学館はとにかく授業が楽しかったという印象です。集団授業と個別授業を選択できたので、今の自分に必要な指導をその都度受けながら勉強を進めることができました。自習室が固定席だったり、コピーが無料だったり、ささいなサービスも充実していて助かりました!
  • 生物を得意としていましたが、だから逆に基本問題でミスをすることが多かったんです。そこでTMPSに入ってからは生物で基礎問題を一問も間違えないよう何度も練習しました。一人暮らしでの受験生活は孤独との戦いでしたが、先生やスタッフの方々との距離がとても近く、何でもすぐに相談できてよかったです。
  • 小学校からの一貫校で受験は未経験の上、高校では部活に熱中していたので何もかもがわからない状態。TMPSの先生を信じて、とにかく言われた通りに勉強しました。授業では「毎回ここで全部覚えてやる!」という気合でがんばりましたが、信じてやりきったことで偏差値40から見事合格を勝ち取れたと思います。
  • 受験が近づいてくると、不安や焦りで勉強に集中できなくなった時期がありました。そんな時に先生やスタッフが励ましてくれ、時には喝も入れてくれて、精神的に支えてもらえたのが大きかったです。少人数制なので先生との距離が近く、まるで家族に見守られているような安心感でした。
  • 実家が遠いので学校のそばに一人暮らししましたが、学校は朝7時半から夜10時まで開いているので、時間を気にせず1日中勉強に集中できてよかったです。自習室の固定席だけでなく地下にも勉強スペースがあったので、気分転換できてよかったです。
  • TMPS医学館の思い出として印象深いのが、夏の合宿です。生徒が3人、先生が2人という超少人数制で、苦手なところやわからないところをみっちり教えてもらえました。それに少ない人数で1週間を過ごすことで、メンタル面での結びつきも強められたと思います。先生方には勉強についてだけでなく、生活面でも助けてもらいました。どの先生も、生徒の能力や得意不得意をちゃんと把握していてくれるので、的確なアドバイスがもらえます。わからないことをわからないままにせず、苦手を克服していったことが、複数の医学部合格につながりました。
  • 私は医学部ではない大学を卒業したあと、改めて医学部入学を目指しました。そういう意味では、年齢的なハンデがあるスタートだったと思います。でも講師の先生方の助けを借りて、無事に合格することができました。これから受験する方も、勉強を進めるなかで不安を感じることがあると思います。私も成績が伸び悩んで、先生に相談したことがありました。そういうときでも、担任の先生はいつも親身になって相談に乗ってくれます。おかげで安心できました。これから入塾する方も、先生の力を借りながら勉強に励んでみてください。不安を自信に変えられるくらい、勉強に向き合うことが大切です!
  • 復習をしっかりやること、英単語や熟語を確実に覚えること、問題集を繰り返し解くことなど、地道な努力で合格を勝ち取れました。勉強はダラダラとやることもできます。怠けようと思えばどれだけでも怠けられてしまうし、ながら勉強が癖になっている人も多いはず。でも本気で合格を目指すなら、計画を立てたうえでそれを遂行していくことが大切だと思います。私も長期計画と短期計画を立てて、先生に相談をしながら勉強を進めました。先生や親の助けを得ながら、計画に沿った勉強をすることで合格できたと感じています。質問にいつも丁寧に答えてくださった先生に感謝です。
  • TMPS医学館には、まわりの生徒と良い意味で切磋琢磨し合える環境が揃っています。小テストで実力を競い合うこともできるし、先生からの課題も出るので、今自分が何をすればいいのか不安になることはありません。私の場合は高校時代に出された課題と、TMPS医学館の先生からの課題、そして赤本と、ひたすら問題を解き続けました。授業は少人数制なので、ついていけなくなったり、たくさんいる生徒のひとりとして主体性がなくなったりという心配もなかったです。TMPS医学館で集中して勉強に取り組み、最終的に4つの大学の医学部合格を果たせました。
  • 浪人4年目でTMPS医学館に入りました。TMPS医学館は先生と生徒の距離が近くて、アットホームな雰囲気のなかで勉強ができます。4年目で合格できたのは、先生方の指導があってこそです。先生方は教え方もうまいし、効率的な勉強の仕方も教えてくれます。特に印象に残っているのが、生徒3人と先生2人、スタッフの方が数人というかなり少人数の合宿。集中して勉強に取り組めましたし、とてもいい経験になりました。少人数制で行われる授業はわかりやすいし、モチベーションも保ちやすい環境です。TMPS医学館のおかげで、充実した医大生生活を送れています。
  • 塾内テストの結果や数学の成績で悩んでいたときなど、辛くて苦しいときは必ず担任の先生に相談していました。アットホームな雰囲気で、先生を呼ぶとすぐに来てくれるぐらい、親身になってくれたところがすごく嬉しかったです。また、数学が苦手で困っていたのですが、医学部数学を研究している先生から、勉強すべき点の優先順位をつけて教えてくれたので、迷わず勉強することができました。ほかにも、教科ごとの配点を熟知しているスタッフの方がいて、大学別にどのように合格点を取りにいくべきか一緒に考えてくれたりなど、さまざまな方向からのサポートが受けられました。
  • ほかの大手の予備校だと、生徒数が多くて自習室も満席であるときが多いと思いますが、TMPS医学館では、自習机が最初から一人ひとりに用意されていました。そのおかげで、自分の好きな時間とタイミングで、集中して勉強できました。苦手科目を自習室で集中的に勉強をし、日曜でも自分専用の机に向かえる環境でしたので、それが合格に結びついたと今では考えています。現役のときはあまり勉強していませんでしたが、TMPS医学館に入学して、浪人仲間と励まし合いながら受験勉強に挑むことができ、とても良い思い出になりました。
  • TMPS医学館の良いところは、ほかの予備校と違って少人数制であることです。ですので、ただ勉強するだけではなく、先生から個別の課題ももらいつつ指導してもらえました。ほかにも、ゲーム感覚で周りの受験生の子と点数を競い合う環境があり、モチベーション維持につながりました。医学部に合格する秘訣は、必死に勉強し、たまにはリラックスして、最後は自分が1年やってきたことを信じて本番に臨むことだと思いました。勉強がつらくても、大学生になったときの楽しい未来を想像しつつ、TMPSでとにかく1年がむしゃらに勉強してみてください。
  • 現役のときは得意科目だけに重点をおいて勉強するなど、苦手科目の勉強を避けていました。TMPS医学館への入学当時は、まず各教科の苦手分野を明確にして、基本的な問題からスタート。そのおかげで、応用問題や初見の問題に対応できるようになりました。夏合宿のときは、生徒3人に対し2人もの先生がついて、朝から夜まで勉強を教えてくれたりなど、わからないところを徹底して解決できる機会を与えてくれます。それだけではなく、担任の先生が生活面でもサポート。不安に押しつぶされがちな受験時期のモチベーションを保つことができました。TMPS医学館は、生徒一人ひとりに対して親身になってくれる予備校だと思います。
  • 医学部合格のため、レベルの高い先生がいること。静かで集中できる環境が整えられていて、わからない問題をすぐに質問できる状態になっていることが、予備校に求める条件でした。TMPS医学館には、これらの要望がすべてそろっています。特に生物の授業はレベルが高く、かつ教え方が上手なので理解しやすかったです。おかげで、1年通っただけで国立大学の医学部に合格することができました!
  • TMPS医学館では、科目によってレベルの高さを変えられます。そこが、私がこの予備校を選んだ決め手でした。得意な英語のクラスは一番上で、苦手な数学のクラスは下の方のクラスというように選択したおかげで、授業についていけなくなることもなかったです。また、講師の先生方は、大手予備校で教鞭を執っている有名な先生ばかり。そんな先生方から少人数のクラスで授業を受けられるなんて、とても贅沢だったと思います。
  • 先生方の教え方が良いからなのか、今までまったくわからなかった問題がすぐに解けるようになりました。講義の最後にテストがあって、その日の復習ができるのも良かったです。私の場合は推薦入試を受けることになっていたので、授業外の時間で自己推薦文の添削などを行ってもらえました。何度も熱心になって考えてくださったため、合格という結果を出すことができ、感謝しています。
  • 生徒が理解できるようになるまで、熱意を持って付き合ってくださる、面倒見の良い先生ばかりです。集団授業ですが少人数制のため、その場で質問をしやすい環境にあります。授業後に聞きに行く手間を省けるので、ストレスを感じずに済みますよ。個別指導では、最短合格を目指してカリキュラムを組んでくださり、とにかく無駄がありません。自習も熱心に行えば、知識をどんどん吸収できます。

教育方針について

TMPS医学館では「長澤セブンメソッド」と呼ばれる独自の教育方針を採用。通常授業と合宿、直前対策を組み合わせた「集団授業」、高2までの基本を徹底させる「集団補習」、苦手を確実につぶす「個別指導」、その日学んだ内容を定着させる「毎日テスト」、日曜に一週間のまとめを行う「毎週テスト」、担任の目で厳しくチェックする「担任テスト」、専任講師が個別チェックを行う「講師チェック」の7つの柱を組み合わせることで、限られた受験生活を無駄なく活用します。

サポート体制について

TMPS医学館は「医者になりたいという目的を持った仲間たちと、その夢を全力でサポートする講師・スタッフが一堂に集う場所」という意識で、学習面だけでなく生活面、精神面などあらゆる角度から生徒を支援する環境を完備。生徒1人に担任1人がつき、合格するまでの年間計画を一緒に考えながら、授業スタート後から入試までしっかりフォロー。その他、自習室は固定席を提供し、夜10時まで自由に使えるよう開放するなど勉強に集中しやすい設備を整えています。

医学部専門予備校・TMPS医学館の詳細情報

学費

各科目とも週13,400~20,100円
個別授業 1コマ4,800円~
弱点短期完成ユニット 半日280,000円~3日168,000円

所在地

校舎名 所在地
下落合校 〒161-0033 東京都新宿区下落合1-3-20

有名講師で選ぶ医学部予備校

  • 合格実績重視なら

    可児先生

    画像引用元:https://www.medical-labo.com/cp/lecture/lecture_2.html

    可児先生のいる
    メディカルラボ

    著書多数の実力派講師が授業を担当

    「あなたの医学部合格をかなえる成功の9ステップ」をはじめ、医学部受験についての著書を多数執筆。

  • 指導歴重視なら

    清水先生

    画像引用元:https://integra-edu.jp/lecturers/

    清水先生のいる
    INTEGRA

    NHKにも協力する教育全般のプロ

    慶応、順天堂、聖マリアンナ大など数々の大学での指導実績を持ち、その指導歴は26年を誇るベテラン講師です。

  • 著名度重視なら

    橋本先生

    画像引用元:https://keioshingakukaifrontier.com/teachers/

    橋本先生のいる
    慶応進学会フロンティア

    TV出演多数の講師が教える受験

    フジテレビ「グッディ」、「とくダネ」など、多数TV番組・メディアで取材された経験があります。

医者になるまでの流れ

ページ上部へ戻る