医学部受験に対応している予備校や塾は約60校。最も多いエリアは仙台で、半数以上の予備校や塾が集まるそうです。次いで栗原市や黒川郡、大崎市などがあげられます。ほとんどが大手予備校であるものの、なかには地域密着型の予備校も。個別授業から集団授業まで授業スタイルはさまざまで、予備校によってコースの特徴も変わってきます。
メディカルラボ
- 2020年度合格実績
- 1,213名
- 学費目安
- 入学金:100,000円
個別カリキュラム管理費:1科目につき年間132,000円~
年間授業料:517,000円~
- 校舎の所在地/アクセス
-
- 仙台校
- 〒980-6022 仙台市青葉区中央4-6-1住友生命仙台中央ビル22F
TEL:022-713-8351 / フリーダイヤル:0120-456-391
JR「仙台駅」より徒歩8分
地下鉄「仙台駅」より徒歩6分
カリキュラム |
授業タイプ |
サポート体制 |
面談やレベル判定テストをもとに、受験生それぞれの学力・志望校に合わせた個別のカリキュラムを作成。その後も授業の様子や定着確認テストの結果によって適宜カリキュラムを見直ししていきます。 |
授業はプロの講師による完全個別授業です。講師との距離はわずか1m程度。自分だけのために指導をしてくれるので、勉強にも身が入ります。距離が近いぶん講師は生徒の表情をよく見て、理解しているかどうかチェック。「わからない」を払拭してくれます。 |
「安心して集中できる学習環境」を大切にしているメディカルラボ。個別ブースになっている自習室や質問専任チューターの常駐、指定学生寮の用意など、あらゆる面でサポートに注力しています。また受験生はもちろん、保護者の悩みや不安の解消にも努めているそうです。 |
1対1のプライベート授業で医系受験に詳しいプロ講師が対応してくれるのは大きな強みと言えるでしょう。カリキュラムは生徒それぞれの状況を細かく分析・把握したうえで作成されるので、効果的にレベルアップが期待できます。生徒が集中して勉強できる環境づくりに力を入れているのも好印象。毎年多くの塾生が、ここから医学部合格を掴んでいます。
口コミ評判
- 個別授業なので理解がスムーズにできるほか、質問しやすいのもメリットのひとつ。講師は生徒のことをよく見てくれている印象です。やる気次第で志望校の合格を十分に狙えると思います。生徒それぞれにあったカリキュラムを提案してくれるのも◎。
- 良い講師が揃っていると思います。自分がつまずいている部分をわかりやすく解説してくれるのが良いですね。おかげでテストでよい点をとることができました!かかる費用に見合う結果と実績がある予備校だと思います。
- 講師がうまくモチベーションをあげてくれたおかげで難しい科目を頑張れたし、次第に学力が上がったのだと思います。自習用のスペースがあり、講義以外でも自主的に学習できるのが良かったです。通いやすい環境が整っていると思います。
- マンツーマンの授業なので、自分の課題やそれに対する策立てが明確になるのが良かったです。苦手な科目があってもきちんと対応してもらえるのが◎。また各校の情報を網羅しているようで、いろいろ教えてもらいました。
- 先生との距離が近く、気軽に質問できるところが良かったです。先生も生徒の弱点をよく見てくれます。医学部受験に詳しい先生が多く、自分にピッタリな学校が見つかるようアドバイスをもらえるのも◎。
名門会
- 2020年度合格実績
- 230名
- 学費目安
- 要問合せ
- 校舎の所在地/アクセス
-
- 〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡1-6-30ディーグランツ仙台ビル7F
フリーダイヤル:0120-21-3759
JR仙石線「仙台駅」より徒歩4分
カリキュラム |
授業タイプ |
サポート体制 |
生徒それぞれに合わせた個別カリキュラムを作成します。内部進学・AO推薦・受験対策などそれぞれの目的に沿った内容なので、効率よく学べるでしょう。短期間のみの学習もOK。指導内容・指導期間・授業回数など希望に合わせて設定が可能です。 |
プロの教師がマンツーマンで指導を行います。名門会仙台駅前校はもちろん、自宅での授業にも対応。教師との相性は学習意欲・学習効果に大きく関わる要素と考えていることから、希望があれば教師の変更も快く対応してくれます。 |
講師とは別に「教務担任」を設け、学習バランスの管理や志望校対策のアドバイスを行ってくれます。月に1度、各家庭に学習指導レポートを提出する取り組みも。進捗状況や理解度、今後の指導方針を報告しています。 |
名門会は家庭教師センターでありながら、授業を受ける場所について自宅・教室の2つから選択できるのが◎。これは、ほかの家庭教師センターでは難しいそうです。
合格を目指すにあたり、教務担任の存在も大きいと言えるでしょう。各科の教師間の連携や保護者とのコミュニケーション、課題改善に必要な策立てなど、心強いバックアップが期待できます。
口コミ評判
- 志望校に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、有意義に勉強を進められるのが◎。問題のプロセスを丁寧に教えてくれるので、他の問題に対する応用力がついたと思います。欲を言えば、講師がもう少し生徒の意欲をかきたててくれたら嬉しいです。
- 周りに比べて理解するのが遅いタイプでしたが、私のペースに合わせて丁寧に指導してくれたのが良かったです。指導方針やカリキュラムはとても良いと思います。あとは料金がもう少し安くなったら嬉しいです。
- 1対1の授業が良かったです。生徒の学習状況を細かく把握していて、それに合わせて指導をしてくれます。要点を押さえたプリントを使って学習したり、小テストで理解度をチェックしたりと、自分のペースで学べるのが◎。
- 受験に向けて身につけておくべきテクニックをいろいろ教えてもらいました!これまでは模試を受けてもD判定続きでしたが、A判定をとるまでに。わからない部分を丁寧に教えてくれたのも良かったです。
- 以前名門会に通っていました。熱い先生が多く、やる気を引き出してくれる感じが良かったです。カリキュラムについてもスケジュールの組み方・内容・進め方などどれをとっても文句ナシ!説明もわかりやすかったです。