渋谷は東京のなかでも予備校の数が多く、競争率も高いのでそれぞれの塾のレベルが高い地域。渋谷駅は複数路線が走っているので、他の地域からもアクセスしやすいのが特長です。そんな渋谷で医学部の予備校でおすすめな学校を紹介します。
代官山MEDICAL
- 2020年度合格実績
- 98名(渋谷校のみ)
- 学費目安
- 入学金:200,000円
教材費:170,000円〜
個別カリキュラム管理費:490,000円~
年間授業料:800,000円~
- 校舎の所在地/アクセス
- 〒150-8010 東京都渋谷区桜丘町18-6日本会館8階・7階・6階(受付)
TEL:03-3780-3073
各線「渋谷駅」より徒歩3分
カリキュラム |
授業タイプ |
サポート体制 |
学年に合わせて医学部に向けたカリキュラムが組まれています。試験直前まではマンスリーテストを定期的におこない、センター試験前には目的の大学ごとに向けたゼミが開催されます。 |
5種類のコースを用意。現在の偏差値をあげるという目的やセンター対策を重視するなど、個人の状況に合わせて選べます。 |
講義が理解しやすい内容であることはもちろん、精神的にもしっかりと講師がサポート。勉強だけでなく生活面なども踏まえて、しっかりと医学部に向けて勉強できる体勢を整えてくれます。 |
校舎は渋谷校1校だけで医学部の合格者は481名。学生が勉強のしやすいような環境が整っています。ブースやロッカーなどは1年間自分のものが個別で用意され、コピー機や書籍なども完備。
2019年度合格実績 |
過去合格実績 |
1次合格者:481名
(合格者:85名) |
2017年度1次合格者実績:479名 (合格者:82名) |
口コミ評判
- 予備校での勉強時間の長さが最大のメリットだと思いっています。自分が勉強をする時間も、自然と増えていきました。
- 講師の皆さんが教えてくれる内容が、そのとき求めていることにぴったりです。ここの講師に教わったとおりにやれば大丈夫だと感じました。
- 最初は基本的な部分から教えてもらっていましたが、試験前になる頃にはたくさんの練習問題をこなしていけるようになりました。無事に教わったことを試験い活かせました。
メルリックス学院
- 2019年度合格実績
- 243名(医学部のみ実績)
- 学費目安
- 入学金:300,000円
年間授業料:2,040,000円~
- 校舎の所在地/アクセス
- 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町6-2
TEL:03-5428-2141
各線「渋谷駅」より徒歩8分
カリキュラム |
授業タイプ |
サポート体制 |
年間カリキュラムは入学時のテストにより4つのコースに分類されています。授業後にはチェックテストもおこなわれるので、勉強内容が見につきます。 |
年間のカリキュラム性や個別指導など複数の授業タイプが用意されているので、個人に合わせて勉強を進められます。 |
勉強をする生徒を個別に徹底サポート。願書の提出もミスがないように、必要な健康診断も実施した上で願書記入会にてチェックしてくれます。 |
私立の歯学部を専門とした予備校。毎月面談をおこない、生徒自身がどう考えているかを講師がしっかり把握した上で目標にそってサポートしてくれます。
2019年度合格実績 |
過去合格実績 |
325名 |
2018年度合格実績:479名
2017年度合格実績:292名
2016年度合格実績:277名
2015年度合格実績:310名 |
口コミ評判
- 講師の方だけでなく、事務の方なども仲良くなれました。ここに勉強をしにくるのがとても楽しいと感じています。強制するのではなく、こちらの希望を踏まえてサポートしてくれるのがよいです。
- 予備校でもらう教材について以外について質問をしても嫌がらずにちゃんと教えてくれます。おかげでとても勉強がはかどりました。
- 他の予備校生徒の人たちがそれぞれ目指しているところがある、という環境が刺激になりました。クラスの人数も少ないので、こちらが理解していないときにも気がついてくれます。
レクサス教育センター
- 2019年度合格実績
- 13名
- 学費目安
- 年間授業料:3,700,000円~
- 校舎の所在地/アクセス
- 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23番21号 渋谷区文化総合センター大和田8階
TEL:03-3477-1306
各線「渋谷駅」より徒歩5分
カリキュラム |
授業タイプ |
サポート体制 |
基本的には授業後により理解を深める夜間個別指導を実施。さらに毎日テストの実施を繰り返して、弱点を克服していきます。 |
レベルに応じてコースがわかれており、希望に応じて個別指導を追加することも可能です。 |
徹底した指導で、ときには厳しい課題を生徒に与えることもあります。毎日授業を把握できているかをチェックするテストに加えて、毎月のテストも実施。必要に応じて補修も設定してくれます。 |
1学期が始まる前から基礎力を身につけることができる、0学期というコースも用意しています。高い学力を求められる医学部では早い段階で学力をつけておくことが大切。今の段階で何をするべきか、数々の合格者をだしてきた講師が説明してくれます。
2019年度合格実績 |
過去合格実績 |
不明 ※本人またはご家族より報告のあった合格報告のみHPに掲載中 |
不明 ※本人またはご家族より報告のあった合格報告のみHPに掲載中 |
口コミ評判
- 講師の方と接しやすく、サポートもたくさんしてもらいました。希望している問題も伝えばすぐに用意してくれます。不明な部分なども講師の方に確認すれば理解できました。
- 夜までにしっかり見てくれたので、感謝しています。自分だけの力だとなかなか難しいので、こうして長い間見てくれるのはよいと感じます。
- 毎日テストを実施してくれるので、テストを受けること自体に慣れてきたというのがあります。知識だけでなく、メンタルも鍛えられた気がします。