- 2020年度 合格実績
- 不明
引用元:http://www.hayabusa-med.org/
医学部専門予備校ガイド
はやぶさ編
「はやぶさ」では、学力を見極めるための入学選抜テストを、あえて行っていません。
入学条件は、生徒の学力ではなく「医師になりたい」熱意と「1年間勉強に専念する」姿勢の2つだけ。
少し変わった条件の予備校ですが、この手法は、はやぶさの合格実績と自信の表れなのです。
勉強を覚えるだけではなく、生徒同士で教え合うことで知識を定着させるという、予備校には珍しい勉強法も人気のひとつ。
私立医大受験に特化したオリジナルテキストは、丁寧な解説が自慢で、卒業生からも高い評価を得ています。
医学部専門予備校・はやぶさ受講生の口コミ評判
はやぶさで勉強した学生の口コミ評判
- 講師陣が一人ひとりに「質問はある?」と声をかけてくれるので、引っ込み思案な私にはとてもありがたい環境でした。また、復習が大事だとはわかっているものの、どうしたらいいのか迷っていたこともあります。その時、私に合った勉強法をアドバイスしてくれて「はやぶさに入校してよかったな」と思いました。
- 「Input-Output」の授業は、あえて苦手科目の「数学」を選びました。自分がどうしてこの解答に行き着いたのかを、人に伝えるのがホント難しい!でも、今まで暗記するだけだった公式を、どう伝えるか考えながら教えることで、知識をバッチリ身につけられました。成績が伸び悩むこともモチロンあります。それでも、少しずつ前進!と思って諦めなければ、志望校合格につながりますよ。
- 僕が入塾した時、偏差値は35でした。正直、医学部に受験したいと言えないレベルです。それでも、医学部に合格できるレベルまで押し上げてくれた「はやぶさ」に、感謝しています。苦手教科を避けてしまう傾向を講師に見抜かれ、わかるまで解説してくれたのが良かったです。また、毎日テストがあるので「勉強がわかったつもり」にならないところもポイントですね。勉強で悩んだときや疲れたとき、先生が相談に乗ってくれる、温かさも魅力の1つ。この予備校のおかげで、勉強だけじゃなく、人としても成長できました!
はやぶさで勉強した浪人生の口コミ評判
- 「お医者さんになりたい!」…そう、決意はしたけれど、これまで勉強する習慣がなかった私の成績では、無謀とも思えるものでした。高校を卒業して1年間みっちり勉強しましたが、結果は不合格…。私の勉強法じゃ足りない!という思いが「はやぶさ」に入塾したきっかけです。講師の質や勉強法はもちろん、生徒同士が切磋琢磨しながら勉強できる環境が、私にはすごく合っていました。
- 2浪目にして「勉強には復習が大事」と気づき、復習テストが毎週実施している「はやぶさ」に入塾。苦手だった化学や数学を個別指導で教えてもらい、復習と予習をくり返していくうちに、苦手意識がなくなっていました!ただ、僕はメンタルが弱いので「本番では結果が出せないんじゃないか…」と落ち込むことも。そんなとき、先生が何度も励ましてくれたのは嬉しかったですね。おかげで医学部に合格でしました!
はやぶさのカリキュラム・授業について
はやぶさ最大の特徴は「Input-Output方式(インプット・アウトプット)」。
・わからない問題を、講師に教えてもらい理解する(Input)
・教えてもらった内容を、別の生徒に教える(Output)
この2つのポイントから、授業を行っています。ただ覚えるだけでは「身についた」とは言えません。「自分の言葉で、わかりやすく説明する」のは、問題をしっかりと理解するInput力と、それを応用するOutput力がないと難しいのです。「Input」と「Output」をバランス良く活用することにより、学習した基礎と応用を早く身につけることができます。
サポート体制について
講義の時間外でも、常に数人の講師陣が待機しています。講義や自習で感じた疑問や相談などを、その日のうちで解決できるサポート体制が充実。生徒がちゃんと理解できているかを確認するため、翌週に同系統の課題を出してくれるフォローアップ体制もあります。
寮生活について
遠方から予備校に通いたい生徒や、都内在住の生徒でも大丈夫!予備校から徒歩5分の学生寮が利用できます。宅配便の一時預かりや、生徒の体調不良に対応できるスタッフがいるので、初めての寮生活でも安心です。また「学力向上のためには、規則正しい生活が大事」という考えのもと、食事の時間帯を厳守しています。体調が優れない生徒には、スタッフがお弁当を部屋に届けるなどの気遣いも◎。